今度こそ続ける2018年の英語学習プラン

Posted on

年始から始めた筋トレが自分でも意外にも続いています。 同時にタスク管理系の取り組みを始め、既に管理が行き届かなくなって実質挫折しているのですが、筋トレだけは続いています。

今のところ嫌気もさしておらず、このやり方が私にはあっている気がします。 その為、英語も同様のプランを立てて少しずつ取り組もうかと思います。


2018年英語プラン

  • 毎日やる
  • 30分測って、その中で頑張る
  • 3ヶ月でKPI測定
1日目(瞬間英作):スラスラおかわり
2日目(音読パッケージ):みるみる
3日目(単語):金のフレーズ
(以後1日目から繰り返し)

瞬間英作:最初から順にやってサイクル回す
音読パッケージ:一度やった本なので、1日1ページ(1Program)をできるだけ舐め回す。具体的にはリピーティング15分、音読10分、シャドーイング5分くらいのイメージ。時間配分は英文の理解度からその時決める。次の回は次のページ
単語:最初から順にやってサイクル回す。金のフレーズは4章に分かれているので、1章ずつサイクルまわして、わかったものはチェックして消していく。何周かして文章が少なくなったら次の章



上記プランに至った考え方

筋トレ同様重視しているのが「継続性」です。 英語を身につけるなら1日1時間でもとても足りない。というのは理解の上です。

なにせブーストしても途中でくじけてしまうのが自分でわかっていますから。 あまり背伸びをしないで、継続をしていくのが自分には合っているのです。

自身の感覚として今1番伸ばしたいものが英語ではないので、放っておくと何もしないことになりかねないため、 できる範囲で30分という確保できる時間でできることをやることにしました。



KPI

とりあえずTOEIC
あまり良いKPIではないと言われがちではありますが、周りで英語ができる人は基本的に900超えなので、 そこがゴールではないことを認識しつつ、測りやすいTOEICで見ていこうと思います。
3ヶ月に一回位の受験で様子見ていこうかなという感じです。

TOEIC900取って、「TOEICなんて英語力に関係ないよ(サラッ」と言うのに憧れています。

1日30分だと、1月15時間、3ヶ月で45時間。これは英語学習をちゃんとする人にすれば全然足りないと言われる量だと思います。 が、筋トレも英語もプライオリティが1番でないので(1番はコードを書くこと)、この案が自分には良いと思っています。

その上で結果が6ヶ月くらい継続しても結果がでないのであればそれはそれでやり方を変えて行けば良いだけの話です。

筋トレ同様、月単位でやった量を記録していく予定です。